【聖地巡礼?】静岡県沼津!日ハム選手が立ち寄った沼津港新海水族館!

観光
スポンサーリンク
日本優勝おめでとうございます!!

☆☆☆

↓BBMカード ↓


エスコングルメまとめ↓



☆☆☆

層雲峡に行きたかったんよ

スポンサーリンク

沼津港新海水族館公式サイト&注意点

沼津港深海水族館 (numazu-deepsea.com)

現金のみなので、気を付けてください!!

はじめに

層雲峡リゾートホテルの争奪戦に敗れたしゃけまる子、このままで終わるわけにはいかない!(え?)

7/13(水)・14(木)静岡開催概要のお知らせ|北海道日本ハムファイターズ
北海道日本ハムファイターズでは、7月13日(水)・14日(木)に静岡県草薙総合運動場硬式野球場で行われる開催概要が決定いたしました。静岡県でのファイターズ公式戦は昨年に引き続き2年連続の開催となります。また、対象席種をご購入の方限定で静岡開

7月に試合があって、インスタのストーリーでハムの選手が沼津港新海水族館のお写真上げてたんですよ!!層雲峡じゃなくて、静岡県がわたしを呼んでいる!呼んでいるんだ!!というわけで沼津に行ってきました

沼津といえば、ラブライブの聖地、俳優の磯村勇斗さん(観光大使)出身地なのでぜひ他の聖地巡礼の方にも行ってほしい楽しい水族館です♡

沼津駅着弾

改札口で足止めされ、JR東日本と東海の不毛な争いをひしひしと感じながら沼津の駅に降りると、長閑な駅前が広がってました(補足!JR東と東海を跨ぐと「改札で」Suicaとか使えないんですよ。北海道でも大阪でも福岡でも問題なく使えるぞ。ナンデナンダヨ仲良くしろよ)

駅前の海鮮丼屋「駿河湾沼津 海いち」さんを利用しました。美味しかったです

駿河湾沼津 海いち [ショップ情報] (海鮮料理)BiVi沼津 | JR線(東海道本線・御殿場線) 沼津駅に隣接したショッピングセンター
BiVi沼津「駿河湾沼津 海いち(海鮮料理)」のショップページです。BiVi(ビビ)沼津は、JR(東海道本線・御殿場線) 沼津駅前の、映画館(シネコン)、レストラン(グルメ・ランチ)、カフェなどで構成されているショッピングモールです。

ラブライブのパネルもあったのでファン方は是非

いざ、水族館へ

腹拵えを終え、南口のバス停からいざ出発です!15分程度で着くので楽です

深海魚中心にクラゲや光る魚(語彙)など写真映えするお魚が展示されています。個人的には刺身の展示が好きでした(生きてねぇじゃん)

目玉は(多分)、2階にある氷点下の空間に納められたシーラカンス

入り口側から窓3つ目から撮ると選手たちがストーリーで上げてたものと同じ角度で撮れるはずです

写真がないのは、くっきりばっちりわたしが写っているからです笑

他にも水族館の周りには飲食店があって、カフェや美味しそうなパン屋さん、アイスetc、半日くらい楽しめそうな感じでした!

カフェでコーヒー飲んだんですが、美味しかったです

EVバス

EVバス(グリーンスローモビリティ)の運行について
静岡県沼津市の公式ウェブサイトです。市民のみなさま向けや事業者のみなさま向けの情報、市政情報、観光情報などを提供しています。

街中で走っていて「何あのバス!かわいい」とか適当なこと抜かしてたら、実際に自分が乗ることになりましたwwwww

後方の窓が全開で寒い&どこからともなく視線を感じましたが、まぁ貴重な体験ができました

まとめ

湯河原、熱海などからも近く、ついでに行くのにもおすすめです



↓プロ野球ポテトチップス↓

☆☆☆
最後までお読みいただきありがとうございます!
クリックしていただけると嬉しいです!!
にほんブログ村 野球ブログへ

日本優勝おめでとうございます!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました